top of page

足の指の付け根(中足骨頭)の痛みについて

takaphysicalcare

更新日:2024年11月27日


足裏の図

こんにちは!

浜松市の高林フィジカルケア整体です😁


今回は、足の指の付け根(中足骨頭)の痛みについてご説明します!


中足骨とは、足の指の付け根〜足の甲に向かう骨。


中足骨頭とは、中足骨の先端の部分。


なぜ中足骨が痛くなるのか?


足部には内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチの3つに分類されます。


横アーチは中足骨で形成されます。


この横アーチが低下していると、中足骨が落ち込みます。


歩くときに中足骨が落ち込むと、足がついた衝撃により、中足骨に負担がかかり、痛みが出ます。


痛みやすい人の特徴

▶︎足の横アーチが低下している

▶︎つま先の力が弱い

▶︎足の指の動きが少ない


痛みを取るためのエクササイズ

✅足裏の痛みがある部分をマッサージ

✅足指の腹で地面を押す運動

✅足の指の付け根を軸に指を曲げ伸ばし


これをやって中足骨頭の痛みを改善させよう!




閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page